- 2023年12月19日
- 2024年1月30日
夢と狂気の世界
2006年11月に公開されたアニメ映画『パプリカ』は今敏監督四作目の劇場作品、そして最後の遺作。原作は筒井康隆が書いた長編SF小説でタイトルは映画と同じ『パプリカ』。 他人の夢に入り、変化をする。「夢探偵」パプリカは精神患者の夢に入っ […]
2006年11月に公開されたアニメ映画『パプリカ』は今敏監督四作目の劇場作品、そして最後の遺作。原作は筒井康隆が書いた長編SF小説でタイトルは映画と同じ『パプリカ』。 他人の夢に入り、変化をする。「夢探偵」パプリカは精神患者の夢に入っ […]
パプリカ紹介! 今回はアニメ映画「パプリカ」について紹介していく。 まずパプリカは、精神医療の研究所に勤める1人の女性。「夢探偵」パプリカとして患者の夢に侵入して治療を行っていたが、その治療のための補助装置「DCミニ」が盗まれ、人々 […]
不気味な世界観パプリカ 私が今回紹介する作品は、「パプリカ」という劇場アニメ作品です。 この作品は、今敏(こんさとし)監督の最後の劇場作品でもあり、ヴェネツィア国際映画祭ではオフィシャルコンペティションに選出される快挙も果たしました。 原作は筒井康隆 […]
『初鑑賞!!! 甲鉄城のカバネリ』 今回私が紹介する作品は、「甲鉄城のカバネリ 海門決戦編」という作品です。 この作品は、2016年放映のTVアニメ『甲鉄城のカバネリ』の劇場版で、TV版から半年後を描いた作品です。 装甲蒸気機関車の甲鉄 […]
久々に見た『甲鉄城のカバネリ 海門決戦』の感想 ・あらすじ 装甲蒸気機関車の甲鉄城に乗り込み、不死の怪物カバネとの死闘を繰り広げてきた生駒たちが、人間とカバネの新たな攻防戦の地である廃坑駅「海門」にたどり着く。そこでカバネ撃退をもくろ […]
今回は『甲鉄城のカバネリ 海門決戦』についてレビューしたいと思います! 『甲鉄城のカバネリ 海門決戦』は、スチームパンクとゾンビを融合させたユニークな世界観が特徴のアニメ作品である。物語は、巨大な鉄壁に守られた都市に侵入するカバネ(ゾンビ化した怪物) […]
9月21日〜24日に幕張メッセにて「東京ゲームショウ2023」が開催されました。今年は、昨年まであった入場制限が撤廃されコスプレも再開された。入場者は24万人を超え、出展数も787社と過去最高の出展数を記録し、コロナ前同様の開催規模になりました。 […]
「史上最大規模!東京ゲームショウ2023参戦!!」 TGS2023には44の国と地域が参加しており、過去最多。 国内出展社数381社。海外出展社数406社。うちオンライン出展社数は41社となりました。テーマは『ゲームが動く、世界が変わる』 今回は、過 […]
「アクションで魅せる!愛と呪いの物語」 私が今回紹介する作品は、「劇場版 呪術廻戦0」という作品です。 この作品は、コミック原作のテレビアニメ「呪術廻戦」の劇場版でありスピンオフ作品です。 幼い頃に幼なじみ・里香を交通事故で失った主人公乙骨憂太。怨霊 […]
「呪術廻戦 0」見た感想 集英社「週刊少年ジャンプ」で連載中の、芥見下々先生による漫画作品「呪術廻戦」の待望の映画化。2018年3月から連載が開始され、人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描き、既刊18巻で […]