- 2021年10月26日
- 2021年10月12日
『ジャンプ作品』としては異質!青春系恋愛漫画
今回は私が今1番推している作品『アオのハコ』を紹介したい。 本作は三浦糀(みうらこうじ)先生が週刊少年ジャンプで2021年19号より連載中の作品だ。連載開始後はSNSで大きな反響を呼び12話という速さで2回目の巻頭カラーを獲得するなど、今勢いのある作 […]
今回は私が今1番推している作品『アオのハコ』を紹介したい。 本作は三浦糀(みうらこうじ)先生が週刊少年ジャンプで2021年19号より連載中の作品だ。連載開始後はSNSで大きな反響を呼び12話という速さで2回目の巻頭カラーを獲得するなど、今勢いのある作 […]
今回紹介していくのは「ちるらん新撰組鎮魂歌」である。 この作品は、2012年より月刊コミックゼノンにて連載されている。原作は、「終末のワルキューレ」などの梅村真也。作画が、橋本エイジである。 明治45年、女性記者である市川真琴は、土 […]
この作品は幅広いジャンルにおすすめしたい作品だということを伝えたい。週刊少年ジャンプらしい『友情・努力・勝利』を体現した作品であり、才能を生かした一風変わったサスペンス推理ホラーであり、何よりも絆や人間関係を大事にしている作品であるということだ。
「ここから先が面白い」 私がおすすめするマンガは「ドメスティックな彼女」と言う作品だ。 この作品は週刊少年マガジンで連載されていた作品で作者は流石景先生だ。 まず、あらすじを説明をしていく。 本作は主人公である藤井夏生(ふじいなつお)がヒロインの一人 […]
今回は8月27日金曜日に劇場公開された『劇場版Fate/ kaleid liner PRISM ILLYA プリズマイリヤ Licht 名前の無い少女』を観てきた。
Oh!Greatな展示会に招かれて 今回は8月13日から8月31日まで松屋銀座8階にて開催されていた、大暮維人展に参加したのでレポートをさせていただく。 大暮維人氏は1995年に作家デビューし、1997年より「ウルトラジャ […]
私は人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」通称FGOのイベントFGOフェスについて書いていく。 まず、軽く本イベントについて説明していこう。
ネクフェスは7月31日にYouTubeにて開催された株式会社ネクストンによる初のオンラインイベント。株式会社ネクストンは美少女ゲームを中心に制作している会社で多くのブランドを抱えている。代表作はシリーズの歴史も長く、過去にアニメ化もしている「恋姫夢想 […]
毎年8月前半に行われており、2019年までは同ゲームのイベントであるグラブルエクストラフェスの会場で、公開生放送として現地と生放送。