Manga(マンガ)Anime(アニメ)GAme(ゲーム)大好き人間に届けるWEBマガジン「MAGA人マガジン」
黒子のバスケ

「バスケをするのに資格なんていらない」

最近スポーツ系多くないか? と言われているにわかです。(今日もスポーツ)

本日は漫画ということで『黒子のバスケ』について話したいと思います。

藤巻忠俊先生によるバスケットボール漫画です。「週刊少年ジャンプ」で2009年から2014年まで連載し、30巻で累計発行部数3000万部を超えております。

バスケットボール漫画といっても井上雄彦先生が描いていた『SLAM DUNK』とは違い、異次元気質な所が多いといった印象です。

それではいってみましょー

〜あらすじ〜

全中3連覇を果たした強豪校帝光中学校。その中でも歴代最強を誇る世代がいました。その5人は「キセキの世代」と呼ばれていました。

そんな輝かしい5人ですが、もう1人「キセキの世代」がいたのです。

ですが、試合記録も何も無いんです。そして「キセキの世代 幻の6人目」(まぼろしのシックスマン)と囁かれてました。

そして時は進み高校生になった「キセキの世代」。自分より強いやつは居ないと思い、1人1人全国の強豪校に進学します。そして「幻の6人目」こと主人公である黒子テツヤは新設校の名もない高校へ・・・。そこで出会ったアメリカ帰りの火神 大我(かがみ たいが)と出会い「キセキの世代」を倒して全国優勝することを目指します。

次に「キセキの世代」とは(なんぞや)って人もいると思うので軽くキャラ紹介していきます。

〜キセキの世代メンバー〜

赤司征十郎 (あかし せいじゅうろう)

全国優勝が最も多い「開闢の帝王」こと「落山高校」(らくざん)所属。1年なのに主将です。

帝光中学時代「キセキの世代」主将を務めていました。ゲームメイクが上手く、広い視野、俊敏な判断能力と全てを兼ね備えています。

また「天帝の眼」(エンペラーアイ)といった対面した人間を細かく観察することで、この後相手がする行動を読むといった特技を備えています。普通の人からすれば未来予知とかそういうレベルです。

複雑な家庭事情を抱えており、人格が2つあります。物語にも関わってくるので是非読んでくださいね。

青峰大輝 (あおみね だいき)

近年、力を付けてきている「新鋭の暴君」こと「桐皇学園高校」(とうおう)所属。

「キセキの世代」エースであり黒子の元相棒でした。

幼い頃からストリートバスケを多くプレイしておりプレイスタイルはそれに近いです。「型のないシュート」(フォームレスシュート)を備えており、体勢などを問わずどこからでもシュートを決める「DF不可能の点取り屋(アンストッパブルスコアラー)」として恐れられています。

バスケへの愛が誰よりも強いんですが、その反面自分が強すぎるため相手がやる気を出してくれないなど悲しい過去があり、“俺に勝てるのは俺だけだ“と練習などもさぼりがちです。

黄瀬涼太(きせ りょうた)

インターハイ常連校である「青の精鋭」こと「海常高校」(かいじょう)所属。

現役のファッションモデルもやっているイケメンです。何をやっても常に才能とセンスがあり長く続けることは無かったが、バスケでは青峰に勝てずそこからバスケの道に進みました。プレーは模倣(コピー)を主として1度見た技を完全に自分の技として使えます。唯一「キセキの世代」の技だけは模倣出来なかったのですが、「完全無欠の模倣」を手に入れ時間制限はあるもののコート上最強の男になれます。

緑間真太郎 (みどりま しんたろう)

全国ベスト8など成績を残す「東の王者」「歴戦の王者」こと「秀徳高校」(しゅうとく)所属。元帝光中副主将であり「キセキの世代」3pシューターです。

“人事を尽くして天命を待つ“といったセリフやおは朝のラッキーアイテムを持ち歩くなどそういうのが好きな人です。

3pシュートを得意としてそのレンジは脅威のコート全域です。自分の武器をひたすら磨いてきた努力家でもあります。

紫原敦(むらさきばら あつし)

インターハイ3位の実績を持つ「絶対防御」(イージスの盾)こと陽泉高校(ようせん)所属。

並外れた体格と身長があります。バスケが特別好きって事ではないのですが普通にプレーして「キセキの世代」の仲間入りを果たしました。

身長が恐ろしく高くどんなシュートも通さないです。

また攻撃に転じてもその体格に相手はなす術がなく「破壊の鉄鎚」(トールハンマー)といったダンクをするとゴールポストごと破壊する威力を持ちます。殺人級です。

赤司が覚醒する要因でもあります。

とここまでが「キセキの世代」の紹介です。

〜黒バスのいい所〜

やはりジャンプなので「努力・友情・勝利」が全部噛み合って面白さが生まれます。

「キセキの世代」にも1人1人ストーリーがあります。そして自分が最強で仲間はいらないといった心情が試合や敗北を通して無くなっていくんです。

そういった「キセキの世代」を見るとみんな根本的にはバスケが大好きなんだなと思えます。

また先に述べていますように異次元バスケではあるんですが、その分、技の進化や技の見せ方が上手いのがより一層、読者を引き込める要因であると考えます。

そして明確な主人公は居るものの、ストーリーに出てくる全員が主役であることは間違いありません。そこがスポーツ漫画のいい所だと私は思います。

是非、黒子と火神の成長と「キセキの世代」の成長を読んであげてください。

黒子の説明を白文字で書いて暗転して読めるようにしたかったんですがちょっと時間がなかったのはここだけの話。

黒子のバスケ
最新情報をチェックしよう!