Manga(マンガ)Anime(アニメ)GAme(ゲーム)大好き人間に届けるWEBマガジン「MAGA人マガジン」
TAG

#Netflix

  • 2025年1月28日

4年間で1番考え方を変えられた作品「アイドリッシュセブン」

2024年も年を明け約一月経ちますが、私もあと少しで長かった学生生活卒業を迎えます。 ということで、専門学校入学から4年間で見たアニメで個人的に1番心に響いた作品を紹介します! 私が1番心に響いた作品は「アイドリッシュセブン」です。 【あらすじ】 主 […]

  • 2024年12月17日

日本最初の女優黒柳徹子さんの幼少期を描いた映画「窓ぎわのトットちゃん」

「君は、ほんとうは、いい子なんだよ」 この言葉は黒柳徹子さんにとって人生を大きく変えてくれた言葉なのだろうと思います。 困った子だ、学校から出ていってくれと言われていたトットちゃん(黒柳徹子さん)がともえ学園に行けたことで貰えた言葉です。 映画の終盤 […]

  • 2024年10月1日

いちばん怖いのは妖でも何でもなく人間だと分からさせられる作品『ゲゲゲの謎』

「ゲゲゲの鬼太郎の出生の秘密」これが本作のテーマです。 およそ70年前、昭和31年日本の政財界を裏で牛耳る「龍賀一族」によって支配されている、哭倉村が舞台となっている作品です。 戦争に大きく貢献した「M」という薬の秘密を探る血液銀行勤務の水木と、ある […]

  • 2024年7月9日
  • 2024年7月9日

あのバスケ漫画が3DCG映画に!『THE FIRST SLAM DUNK』

今作では宮城リョータにフォーカスを当てた作品。沖縄で育ち、優秀なプレイヤーであった兄に影響されバスケを始めるリョータ。小柄ではあるがそのスピードと技で相手を躱していく。高校2年生になり所属する湘北高校バスケットボール部はインターハイに進み、王者・山王 […]

  • 2024年7月2日
  • 2024年11月27日

総括!安西先生の顎のタプタプは結構可愛い【ネタバレ有】

「兄にはなれない。」 宮城リョータには地元で有名な3歳年上の兄がいた。地元でバスケをしていても、家にいてもどこからとなく聞こえてくる「兄にはなれない」の言葉の中で育ってきた_____。 場面は変わり、高校二年生になった宮城はインターハイに出場、王者山 […]

  • 2024年6月25日

スラダン完全初見勢が観る、映画『THE FIRST SLAM DUNK』

『THE FIRST SLAM DUNK』レビュー(ネタバレなし) あらすじ 沖縄で生まれ、兄と共にバスケに熱中していた少年リョータ。優秀なバスケプレイヤーだった兄に憧れていた彼は、自身もトッププレイヤーになる目標を掲げ日々練習に励んでいた。そして月 […]

  • 2024年6月25日
  • 2024年6月25日

トンネルをくぐると…?とある夏から始まる不思議な物語。

【夏へのトンネル、さよならの出口】 田舎町に住む塔野カオルは「入ればなんでも欲しいものが手に入る」と言われているトンネル、“ウラシマトンネル“の話を耳にしたあと、偶然にもそのトンネルを見つける。塔野はこのトンネルで亡くなった妹 […]

  • 2024年1月30日
  • 2024年1月30日

人間…怪物…自分という存在とは…『甲鉄城のカバネリ』

「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」はWIT STUDIOのオリジナル作品。世界観は極東にある国日ノ本(ひのもと)「スチームパンク」「大正浪漫」「ゾンビ」「ロードムービー」といった要素の作品です。  この作品のキーワード「カバネ」とはヒトを襲う、噛む、その […]